電験– category –
-
電子理論
半導体|電験三種 理論
半導体とは 物質の電気的な性質に注目すると大きく3つに分けられます。 導体:電気をよく通す物質 絶縁体(不導体):電気をほとんど通さない物質 半導体:導体と絶縁体の中間の性質を持つ物質 導体は温度が上がると抵抗が大きくなるが、 半導体は温度が上... -
増幅回路
増幅回路|ゲインの式に10や20が付く理由
増幅回路 増幅回路とは、入力信号の振幅を大きくして出力することのできる回路を言います。 この時、入力信号に対する出力信号の比を増幅度と呼び以下の式で表します。 $$A=\frac{出力信号}{入力信号}$$ また、複数の増幅回路が接続されているときの増幅度... -
電験
合格率9%!?電験3種が難しい理由5選
後輩 電験って難しいですか。 合格率9%くらいしかないって聞きましたけど… ももよし そうだね、でも合格率が低いことには理由があるんだよ。理由を知って対策すれば合格も夢じゃないよ この記事の対象 電験の勉強をこれから始める人 勉強... -
電験
令和4年 電験三種の試験日が決定!8月と3月で2回受験が可能に
こんな方にお勧め 電験三種に興味がある 電験三種で科目合格している ももよし ついに令和4年の試験日が発表された!! 令和4年から試験日が2回になる 昨年の電気新聞で発表がありましたが、ついに試験日が公開されました。 2022年(令和4年)の... -
電験
【必見】電験三種のCBT方式とは?パイロット試験の体験談を交えて解説します
令和5年度より電験三種にも、CBT方式の試験が導入されます。試験日程は、次の通りです。 上期試験 CBT方式:7月6日(木)~ 7月30日(日) 筆記方式:8月20日(日)下期試験 CBT方式:2月1日(木)~ 2月25日(日) 筆記方式:3月24日... -
電力
【電験3種】スポットネットワーク受電方式
ももよし スポットネットワーク方式ってなに? こんばんは、ももよしです。 電験の勉強を始めたばかり頃、受電方式の中で一番よくわからなかったのがスポットネットワーク方式でした。 近年、22kV受電のビルなどが多くなり、電験でよく出題されています。 ...