電験– tag –
-
電験
合格率9%!?電験3種が難しい理由5選
後輩 電験って難しいですか。 合格率9%くらいしかないって聞きましたけど… ももよし そうだね、でも合格率が低いことには理由があるんだよ。理由を知って対策すれば合格も夢じゃないよ この記事の対象 電験の勉強をこれから始める人 勉強... -
電験
令和4年 電験三種の試験日が決定!8月と3月で2回受験が可能に
こんな方にお勧め 電験三種に興味がある 電験三種で科目合格している ももよし ついに令和4年の試験日が発表された!! 令和4年から試験日が2回になる 昨年の電気新聞で発表がありましたが、ついに試験日が公開されました。 2022年(令和4年)の... -
電力
【電験3種】スポットネットワーク受電方式
ももよし スポットネットワーク方式ってなに? こんばんは、ももよしです。 電験の勉強を始めたばかり頃、受電方式の中で一番よくわからなかったのがスポットネットワーク方式でした。 近年、22kV受電のビルなどが多くなり、電験でよく出題されています。 ... -
電験
電験3種に独学で合格するために初めにやること
電験3種に独学で合格するために初めに取り組むべきことは次の3つです。 過去問を解く合格基準と自分のレベルの差を確認する自分に合った学習参考書を買う まずは、過去問を解いてみる 当たり前のことですが、電気主任技術者試験に合格するためには本番の試... -
誘導機
単相誘導電動機
1.交番磁界 三相交流の誘導電動機では、回転する磁界(回転磁界)が 回転子に作用することで回転していました。 しかし、単相交流の場合回転する磁界には成らず、 向きが交互に入れ替わるだけの磁界(交番磁界)が 作られます。 また、交番磁界は逆方向... -
自動制御
ナイキストの安定判別
この記事でわかること ・ナイキストの安定判別の手順 ・安定度の求め方 1.ナイキストの安定判別法とは 制御系の安定・不安定を判別することができる。 また、安定度合いも知ることができる。 2.安定判別の手順(簡易版) 開ループ伝達関数\(G(jω)H(...