これだけ!ブリッジ回路の計算方法

スポンサーリンク
この記事でわかること
  • ブリッジ回路とは
  • ブリッジ回路の平衡条件
  • 不平衡な時のフリッジ回路の計算方法

ブリッジ回路とは

ブリッジ回路とは並列接続している抵抗の間に橋を架けたような構成の回路のことを言います。

ブリッジ回路では、橋渡しをしている抵抗にかかる電圧や、抵抗を流れる電流の大きさを計算する問題が出題されます。

ブリッジ回路の平衡条件

これは、絶縁不良個所を調査するマレーループ法にも応用される考え方です。

PC用の画像 スマホ用の画像

斜めに向かい合わせとなった抵抗をそれぞれ掛け算し、2つの値が同じならば橋渡しの抵抗には電流が流れない(電位差0V)になるというものです。

リッジ回路の平衡条件

$$R{}_1 \times R{}_4=R{}_2 \times R{}_3$$

不平衡なブリッジ回路の計算

まずは、スイッチを閉じる前の状態で考えていきます。

PC用の画像 PC用の画像 スマホ用の画像 PC用の画像 スマホ用の画像

タイトルとURLをコピーしました