電気回路の基本 オームの法則をマスターする

目次

おまけ

「き・は・じ」は科学を極めている方々からするとナンセンスなんだとか。

使えるなら何でもいいでしょと考えがちな私にはよくわかりませんでしたが、熱量だけはとんでもなく伝わってきました。

https://www.youtube.com/watch?v=axBVaj42f0A
勉強の箸休めにどうぞ

まとめ

オームの法則とは、回路を流れる電流は電圧の大きさに比例するというものです。式だけを暗記していても解答できる問題は限られてしまいます。

直列回路、並列回路の特性と組み合わせて利用することが計算問題を解くカギになります。たくさん問題をこなして計算パターンを覚えていきましょう!

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学校教師から電気エンジに転職し現在は66kV/155MWの工場で電気主任技術者として活動中です。
電験3種、電験2種を独学で合格した経験から、初心者がつまづきやすいポイントをどこよりもわかりやすく解説する電験ブログを目指して活動しています。
2023年より、電験三種のオンライン家庭教師も始めました!
目標は、電気監理技術者と独立し、年収1000万以上を達成することです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次