【過去問解説】H28年理論 問2 コンデンサに関する問題

問題

極板\(A\)と極板\(B\)との間に一定の直流電圧を加え,極板\(B\)を接地した平行板コンデンサに関する記述\(a ~ d\)として,正しいものの組合せを次の\((1)~(5)\)のうちから一つ選べ。
ただし,コンデンサの端効果は無視できるものとする。

 \(a\)  極板間の電位は,極板\( A\)からの距離に対して反比例の関係で変化する。
 \(b\)  極板間の電界の強さは,極板\( A\)からの距離に対して一定である。
 \(c\)  極板間の等電位線は,極板に対して平行である。
 \(d\)  極板間の電気力線は,極板に対して垂直である。

\( (1)\ \ \ a \) 
\( (2)\ \ \ b \) 
\( (3)\ \ \ a,c,d\) 
\( (4)\ \ \ b,c,d \) 
\( (5)\ \ \ a,b,c,d \) 

解説

答え:(4)

\(a\) 極板間の電位について

誤り:電位は極板間の距離に比例するため。

\(b\) 極板間の電界の強さについて

正しい:電界の強さは距離によって一定となる。

\(c\) 極板間の等電位線について

正しい:等電位線は極板と平行な向きとなっている。

\(d\) 極板間の電気力線について

正しい:電気力線は極板に対して垂直に侵入する。

よって解答は\( b,c,d \)が正しいとなっている(4)となる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学校教師から電気エンジに転職し現在は66kV/155MWの工場で電気主任技術者として活動中です。
電験3種、電験2種を独学で合格した経験から、初心者がつまづきやすいポイントをどこよりもわかりやすく解説する電験ブログを目指して活動しています。
2023年より、電験三種のオンライン家庭教師も始めました!
目標は、電気監理技術者と独立し、年収1000万以上を達成することです。

コメント

コメントする

CAPTCHA